2007年7月14日土曜日

セカンドライフ土地の設定方法

セカンドライフでの土地の設定方法







一般部分の設定

名前:自分の土地の名前(なんでも可)
説明:検索に引っかかるような単語などグループで所有したい時(お友だちと建築物等を作る場合)は表示されているオーナー(nobunaga Boa)がグループの部分の「設定」を行うことで、自分のグループに所属している人だけに土地の利用を許可できるようになります。


「設定」部分をクリックするとグループが選択できる画面がでます。そこで自分が作ったグループを選択し登録します。すると左のグループ部分に選択したグループ名が表示されます。


これ以外の項目は土地を利用する上では必要がないのでさわらないほうがいいでしょう。

特に「土地を放棄」ボタンは絶対さわらないようにして下さい。自分の土地ではなくなります。




オブジェクトは、その土地での利用可能プリム数などを確認したりするところです。

「区画で・・・基本」部分の数字は土地で利用可能なプリム数が表示されています。


あとの部分は、プリム使用数などが表示されます。

自分の土地でどれくらい使っているのかなどを見ることができます。


「他の住人のオブジェクトの自動返却」部分の数字が変更できるようになっています。ここをゼロにしておくと、自分の土地で誰かが物をつくって忘れていくと、ずっと消えないで残りますので基本は1(1分)残るに設定するなどしておいてください。後は、必要に応じてさわるとプリムの数や所有者などが表示されるものです。


オプションの設定は重要です。


グループで使う土地であれば基本は左のように設定しておくといいと思います。


「検索」>「場所」に表示(L$30)部分は、セカンドライフの検索に表示させたい場合にチェックします。チェックすると週に30L$を支払うことになるので、考えた上でチェックしましょう。


メディア部分では、土地で音楽や動画を設定することができます。ミュージック部分にストリーミング再生いている場所のURLを入れると自分の土地で好きな音楽を聴くことができます。




アクセス部分では、土地の侵入を制限できます。

「Group」部分をチェックすると、グループに所属していない人は土地へ入ることができなくなります。「Avatars」部分と以下はアバター名などを追加し特定のアバターだけに侵入を許可する場合などに設定します。




特定の施設で入場制限をしたり、お金をとって利用してもらうような施設などをつくったときに利用するといいようです。



禁止部分は、「BAN」の設定ができます。土地への侵入を許可しない、追放したいなどの場合にここで設定します。設定する場合は、相手に一度は警告などを行ってからのほうがいいようです。



ここで設定してもSIM全体のオーナー設定のほうが優先されますので、「設定したのに、できない?!」などがあればSIMオーナーにご相談ください。また、SIMオーナーより変更などの依頼があった場合は指示どうりにしましょう。SIMオーナーは土地を強制没収する設定もできるのでSIM全体の土地ことを考えてのことであれば協力しましょう。

0 件のコメント: